イージス• セプター• 一応自分のやつを書いてみます。
20だが今回は回避を優先した。
エリオットにアーツ攻撃をさせたいなら、ここでカノンから乗り換えるといい。 その間に得た経験値は無駄になってしまうので、序盤は基本的にマスタークオーツの育成優先でOK。
3これがマキアスの真骨頂! また、攻撃かラ・フォルテで火力をあげる。
メディカルクオーツ に付けられるクオーツ。 ただし、油断は禁物。
2バーミリオンもいいらしいが入手できなかった。
エルダ• 英雄伝説 閃の軌跡iiの攻略「【閃の軌跡ii】マスタークオーツ一覧【攻略】」を説明しているページです。 基本の攻撃は水属性アーツとなる。 さらにATS強化の精神3、DEF強化の不動珠、EP強化の聖王珠あたりがいいだろう。
前作に引き続きアーツで最大90%クリティカルが非常に強力。
攻撃アーツでHP・EPを回復する。
14スペシャルカレー、地獄鍋《焦熱》、超硬煎餅《鋼》、ミラーフォンデュ、ノーザンブルー…etc。
また、ステ補正も高めなので能力値の底上げに期待できる。
7攻守のバランスが良く、弱点を突けるレイドで有効。
この構成だと螺旋撃+25%、キーパー+5%、ヴォータン+15%にステータスの43%を足すため、 88%しかいかないです。 難易度を上げてある程度敵のHPを上げておいた方が、多くのタクティカルボーナスを狙いやすくなる。
17ただ、悩ましいのが回避カウンターに全力を注いでいるので自分の番はあまり来なくてもいいというか、 来ない方が好都合なんですよね。
水縛り2で実質3連結のエオリア、4連結でも属性違いで組みにくいやリースなどにオススメか。 基本的にはキャラのパッシブで上げて補助程度に考える。 釣りと並行できるメリットもある。
とにかく多彩な補助が出来る。
マスターアーツは無し。 今作の最上位アーツは全体的に火力の割にもっさりしている。 能力低下は最終盤まで効果が通りやすいこともポイント。
17ホーリーブレスR、金剛盾の部分は自由枠。